珍しいポテトチップスを発見!“ポテ茶”八女市星野村産の茶葉を使用

九州自動車道を移動中(福岡から柳川に行っていました)に立ち寄った広川SAで珍しいポテトチップスを見つけました。
その名も“ポテ茶”です。調べてみたところ「ポテ茶」は、緑茶飲料「星野村八女茶」に使用している八女市星野村産茶葉パウダーを加えた緑茶味のポテトチップです。
福岡県八女市星野村は、お茶の産地で有名です。星野村で育つお茶は、地理的要因で多く発生する朝霧が直射日光をおさえるため、渋みが少ないのが特徴です。その星野村の高級茶葉を粉末加工し、ポテトチップに混ぜ合わせることにより、新感覚のポテトチップ作り出しました。
ポテトチップス自体は機械でスライスしているものではなくは厚切りで、全て職人の手作業で作るこだわりようです。そのため、数量限定・販売箇所限定で貴重なポテトチップスです。
スポンサードリンク
食べた印象は手作り感が伝わるポテトチップスです。ポテ茶の『お茶』の印象は期待していた味より薄いです・・・。ただ、塩加減、油っぽさも丁度いい感じで食べやすいのでおすすめです。
なによりも珍しいもの好きには、たまらないポテトチップスであることは間違いないです。西鉄福岡(天神)駅でも売られているという情報もありますので気になる方は買ってみては如何でしょうか?
この記事へのコメントはありません。